2020年12月に実施した、冬の福岡県ウェブインターンシップについて、
参加した長崎大学のOくんに色々聞いてみました♪
このインターンシップに参加したきっかけは?
福岡での就職をなんとなく考えていた時に、インスタの広告でたまたま見かけたのがきっかけです。それまで就活らしいことはあまりしていなかったので、いいタイミングだし参加してみようと思いました。
5日間で2社の企業さんに行くインターンですが、どんな企業さんに行きましたか?
株式会社グッデイさんと、ミナミホールディングス株式会社さんです。
一番心に残っていることは?
株式会社グッデイさんでは、普段知ることのない「ホームセンター」業界の裏側を知ることができたことが一番大きかったです。業界のことだけでなく、その業界の中でどういう考え方・戦力で戦っているのかといった会社独自の部分を聞くことができたのも新鮮な経験でとてもためになりました。
ミナミホールディングス株式会社さんでは、とにかく楽しかったという印象が一番大きいです。かかわってくださった社員の方々の人柄の良さや会社の雰囲気の良さをとにかく感じました。「どんな人と働くか」ということについて考えるきっかけになる経験でした。
ちょうど就職活動を始める時期だったと思いますが、就活を前に考え方の変化などはありましたか?
一番大きな変化は、興味のある会社について徹底的に調べるようになったことです。どんな会社かということだけでなく、どんな人がいるのか、どんな人を求めているのか、どんなことをやっていきたいのかなどできるだけ詳しく調べるようになりました。そういう視点を得たきっかけは、このインターンに参加したことで本当に多くの情報を知れたと同時に、自分が何も知らないんだということに気づけたからだと思います。
オリエンテーションではワークが中心でしたが、参加したい人へおすすめポイントを教えてください!
企業研究の仕方や話の聴き方など、インターンに参加するにあたって大切なことを事前に学べたことは本当に良かったと思います。福岡県クイズは福岡県民じゃないと勝てないです(笑)
このインターンのポイントを3つ挙げてください!
①就活の進め方も学べる
②今まで知らなかった業界や職種について知れる
③全国の就活生と一緒に取り組むことで刺激になる
Oくん、ありがとうございました!ちなみに、福岡での就職が決定と連絡してくれました♪インターンが終わってもつながり続けることで、就活もサポートしていきますよ~♪ (2020-12実施福岡県ウェブインターンシップより)