インターンに参加したいけど踏み出せない人にオススメです。

T.Oくん(鹿児島大学 2年)の体験談 ~2022spring~

Q.どうして福岡県ウェブインターンシップに参加しようと思いましたか?

世の中の企業について知りたい、福岡の就職ってどんな感じだろう、そう思ったのが最初の動機でした。そんな中で福岡県の中小企業をターゲットにしていたこのインターンシップに目が留まり、応募しました。

Q.どこの会社に行きましたか?

二瀬窯業株式会社さんと、株式会社ミカサさんです。

Q.インターンのプログラムを経験して1番心に残っていることはなんですか?

▼二瀬窯業さん
「めざせ!小さなスーパー企業」ということを会社のスローガンの一部にしているこの会社では小さくて強い会社作りを学べたのが印象に残りました。すきま市場という小さな市場の中で生き残り戦略を立て、全社員が提案しやすい環境や細かなニーズに合わせた製品開発など小さい企業だからこその強みを知ることができました。
▼ミカサさん
企画体験でのグループワークが印象に残りました。企画の内容はレスポアール久山(ホールや図書館などがある公共施設)を起点に、いかに地域循環バスの利用率を上げるか?というものでした。その中で、前例の企画やコロナ禍の現状、地域住民をいかに巻き込むかなどを話し合いました。企画を作る面白さと他学生からの学びも多く、かなり印象に残っています。

Q.福岡県ウェブインターンシップに参加後、就職活動や考え方に変化はありましたか?

変化がありました。
一つ目は視野が広がったことです。
参加前は、大企業ばかりに目が向いていましたが、今回のインターンシップでは「中小企業もいいかも!」と感じ、視野が広がったように思います。また、働く場所としても人の良さを知れたので、福岡は働きたい場所の一つとなりました。
二つ目は、“良い企業”の雰囲気が知れたことです。
今回紹介してくださった企業は福岡県内の中でも選ばれた優良中小企業でした。インターンの中で優良企業と呼ばれる会社では何が優れているのか?どんな社風なのか?何を大事にしているか?の答えを体験的に学べ、今後の企業を見る判断材料が増えました。

Q.オリエンテーションで学んだことは?

インターンシップ参加前のオリエンテーションで「聴き上手ワーク」というものがありました。コミュニケーションの大半は“聴く“ことであるので、聞き手の質問の仕方や態度によってその会話の質は変わります。このワークの中でそんな”聴く“ことの重要性と良い聴き方の方法を学べました。その後、実際に社長との対話の中で実践し、自分も相手も楽みながら話せ、有意義な時間を過ごすことができたと感じます。

Q.福岡県ウェブインターンシップに参加するメリットを3つどうぞ!

中小企業の解像度が上がる
福岡県で働く雰囲気を知れる
運営の方のサポートが手厚い

 上二つは触れたので割愛しますが、三つ目について、このインターンシップは、「何かインターンシップに参加してみたいけど踏み出せない人」におすすめだと私は考えます。このインターンシップ中はいつでもSNSで運営の方と気軽に話せる場があったことです。メールでのやり取りのような煩わしさがないのは好印象でした。また、学生が参加しやすいような温かい雰囲気の中で参加できたのはかなり良いポイントだと感じました。

(運営チームより)
Oくんの落ち着いた雰囲気、でも話がしやすい雰囲気を持っていて、1つの事に対してもしっかり深く考察できるところ、私たちも沢山Oくんから学ばせてもらいました。学生さんから学ぶことって本当に沢山あるんです。だから私たちもみんなと出会えるのが楽しみで仕方ありません!一歩踏み出そうとしている学生さんへのメッセージ、ありがとう!また会いましょう♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です